歯の点検とクリーニング
去る4月17日の歯の点検では、一部磨きの不備が指摘されました。
私はブラウンoralBを使っているのですが、右下の奥歯の一部が、染色検査の結果磨き残しがあると指摘されました。その後今日まで、その部分を入念にブラッシングし、更にハブラシで磨きましたので、今日の検査には「絶対の自信」を持って臨みました。
ところが、染色検査の結果、やはり磨き残しが出たのです。
OralBを持って行きましたので、歯科看護師の指導の下、鏡を見ながら、歯ブラシの当たりを色々試しました。
・ OralBでの磨き方は当たり方を十分に考えること
・ 時々手みがきを併用すること
・ 歯間ブラシの使い方も入念に。慣れが出ていてマンネリになっているきらいあり?
これだけ指導を受けた上に、超音波スケーラーでスケーリングして、コンパウンドを付けて磨きをして、one coinでお釣りが来る程ですから、全く親切なものでした。
帰宅後アランを乗せて、図書館に行き、図書館の帰りに、運動公園に寄りまして、ちょっと散歩しました。腰の痛みを我慢しながらの散歩でしたが、アランは元気いっぱいで歩いていました。アランが元気だと飼い主まで元気になるようでした。

