第十一回目のデイケアーリハビリの日
昨日は、一日中曇りで、昼過ぎころに一時日が差すこともありました。
この日の都心の最高気温は25.2℃(練馬24.2℃)で、気温も上がらない一日となりました。
今日のアランは、相変わらずの症状が続いていますが、幾分は軽くなったのではないかと思っています。(アランは早朝に咳き込むことは殆ど無くなりましたし、起きがけも咳き軽くなってきました。ただ、静かに休んでいる時には咳き込むことがほとんどなくなったのは変わりません。)
ただ、昨日までは、食欲は無く、ドライフーズを全く食べません。ササミジャーキーを少々と薬を飲ませる時に、薬を包んでやるチーズのみです。ウンチは相変わらず、軟便が続いている状態でした。
昨夜夕食(と云ってもまとまった量ではありませんが)をやり、歯ミガキを済ませた後変に騒ぎますので、お腹が空いたのだと思い、未だ袋に残っている大粒のW/Dをやってみましたら、最初は少量を用意したのですが、オカワリしました。
今朝も同様にしてみましたが、鼻をつけただけでプイと他を向いて食べてくれませんでした。
今日もリハビリの日ですが、帰ってから又書きます。
今日16時からデイケアーでリハビリを受けてきました。リハビリでは何時もと同様のストレッチとマッサージを受けました。
歩行訓練では室内廊下を、サークル歩行補助器を使って約400m歩きました。この補助器を使うと本当に楽に歩けしかも腰が痛くならないのです。補助器にそんなに体重をかけていないのに不思議なことです。
昨日は両手に杖を持って歩いてみたのですが、理学療法士の提案で右手だけ杖をついて約100m歩いてみました。この場合、サークル歩行器よりはほんのちょっとだけ腰が重い感じがしました。杖にそんなに負担はかけていないのに全く不思議な感じがしました。
終わって、車まで歩いていると、途端に腰が重苦しくなるのですから、不思議なことです。これは毎回経験することです。